日本の一般的な宗派について

日本の一般的な宗派について・・・

【天台宗】
日本の仏教の源流となった宗派 9世紀初めごろに広まる
開祖・・・最澄
本尊・・・釈迦如来もしくは阿弥陀如来
     特定されていない
本山・・・比叡山延暦寺(滋賀県)

空海と同時期に唐に渡った最澄が日本に伝えて広まった宗派
最澄は「全ての人は皆 仏になることができる」と説いている

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【真言宗】
弘法大師(空海)が開いた密教の一派
開祖・・・空海
本尊・・・大日如来
本山・・・高野山 金剛峰寺(和歌山県)

真言宗の教え「即身成仏」
仏の奥義を体得することで自分体がそのまま一体化することができる
空海が9世紀初頭に唐で学んだ密教を基盤としているため、真言密教ともいわれる

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【浄土宗】
「南無阿弥陀仏」という念仏を重視している
開祖・・・法然
本尊・・・阿弥陀如来
本山・・・知恩院(京都)

延暦寺で修業した法然が1175年に開宗した宗派
一心不乱に「南無阿弥陀仏」と唱えれば、阿弥陀如来が
極楽浄土へ連れて行ってくれると説いた

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【曹洞宗】
唐から宋の時代の中国の禅宗5家の一派
開祖・・・道元
本尊・・・釈迦如来
本山・・・永平寺(福井県)

道元が鎌倉時代に宋に留学し「曹洞宗」を学び、1227年日本に帰国し教えをひろめた
座禅を組み精神統一をする修業を基本とする宗派

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【日蓮宗】
「南無妙法蓮華経」と唱えるこを重要視している
開祖・・・日蓮
本尊・・・十界曼荼羅
本山・・・身延山久遠寺(山梨県)

本尊はお釈迦様ですが、多くの寺院では「南無妙法蓮華」7文字と
その周囲に諸仏の名前を書いた「十界曼荼羅」を本尊として祀っています

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【浄土真宗】
浄土宗から発展した宗派
開祖・・・親鸞
本尊・・・阿弥陀如来(各派によって違う)
本山・・・西本願寺・東本願寺

法然の念仏の教えに感銘を受け、弟子入りした親鸞が突きつめて開宗
阿弥陀仏を信じるだけですくわれる。人は仏の慈悲にて「生かされている」感謝して生きよ
と説いています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他にも宗派は有りますが、一般的には上記の宗派が多いと思われます。
他の宗派
「時宗」「臨済宗」「黄檗宗」等もあります