稲葉が選ばれる3つの理由
選ばれる理由 01
創業60年の実績

昭和27年、三河の田舎から創業者が名古屋の仏壇製造店に丁稚奉公し、仏壇職人として10年余り修行した後、独立し仏壇製作の会社を設立。半世紀以上仏壇の製造・販売に携わってきた仏壇店です。
選ばれる理由 02
伝統工芸士が作業

仏壇の仕組み(組立て)は製造メーカー時代より従事して30年以上のベテラン!
仏壇以外にも、名古屋城の正門に飾られている金の鯱も手がけ、他にも寺院の装飾なども手掛けています。
選ばれる理由 03
専門アドバイザー常駐

漆塗りや金箔張りなどの仏壇職人を経た仏壇エキスパート集団です。仏壇の仕組みや仏事一般の事はもちろん、宗派の違いや日本古来の習わしまで、長年の経験をいかし対応させていただきます。
金仏檀の本格洗濯
お仏壇を解体し、汚れを特殊洗剤で綺麗に落とし、板の割れや虫食い部分は修復または新しく作り直します。
塗装部分は全て塗り直し、金箔を全て貼り直します。新品同様の輝きが蘇ります。
納期はおおよそ3ヶ月かかります。
こんな方にお勧め
- 家の新築やリフォームに合わせ、仏壇もクリーニングしたい方
- 現在の仏壇に愛着があり買い替えず、購入時同等に綺麗にしたい方
- 本体に傷や虫食い等が多く、金箔剥がれや塗りの欠けがひどい場合
- お仏壇を購入してから30年以上経過している方

唐木仏檀の本格洗濯
お仏壇を解体し、お仏壇のヤニやススの付着した汚れを特殊洗剤できれいに落とします。
板の割れやへこんだ部分は修復します。
背面の金紙を貼り直します。全面にクリア塗装を施し、新品同様に蘇らせます。
納期はおおよそ3ヶ月かかります。
こんな方にお勧め
- 家の新築やリフォームに合わせ、仏壇も綺麗したい方
- 現在の仏壇に愛着があり買い替えず、購入時同等に綺麗にしたい方
- お仏壇を購入してから30年以上経過している方

お洗濯の料金目安
金仏壇料金表(税別)
金仏壇 | 幅×高さ | 本格洗濯(クリーニング) | 簡易洗濯(クリーニング) |
15号 | 50×135cmまで | 50万~ | 30万~ |
20号 | 65×165cmまで | 60万~ | 35万~ |
27号 | 85×185cmまで | 90万~ | 50万~ |
37号 | 120×205cmまで | 130万~ | 70万~ |
40号以上 三方開き等 | 幅121cm以上 高さ206cm以上 | 別途応談 | 別途応談 |
唐木仏壇料金表(税別)
唐木仏壇 | 幅×高さ | 本格洗濯(クリーニング) |
15号 | 50×135cmまで | 20万~ |
20号 | 65×165cmまで | 40万~ |
25号 | 85×170cmまで | 60万~ |
30号 | 100×175cmまで | 80万~ |
31号以上 | 幅101cm以上 高さ176cm以上 | 100万~ |
※仏具のお洗濯・修理につきましては別途お見積もりいたします。
・修復不可能の場合は新調する場合があります。
・研磨、フッ素加工をご希望の場合、別途お見積りをいたします。
よくある質問
Q&A
簡単洗濯(クリーニング)と本格洗濯(クリーニング)の違いは何ですか?
簡単洗濯(簡易クリーニング)は活かせる金箔、塗りをそのまま活かし、傷んだ部分を補修する洗濯です。
本格洗濯(本格クリーニング)は新品同様に復元させる洗濯です。
遠方でも見積もり、相談は可能ですか?
はい、遠方でもお見積りやご相談は承っております。
LINE、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
仏壇の写真をLINE、お問い合わせフォームまたは郵送で送っていただけますと、素早くお見積りが出来ます。
期間はどれくらいかかりますか?
本格洗濯(クリーニング)・・・約3ヶ月
簡単洗濯(クリーニング)・・・約1ヶ月
予算が限られているのですが、予算内で仏壇をきれいにする事は出来ますか?
予算の範囲内でご提案をさせていただきます。
メールでのお見積り方法
STEP 01
お仏壇のサイズを測定
お客様にて、事前に仏壇の幅、高さ、奥行を測定してください。
STEP 02
仏壇を撮影
お客様にて、メールに添付していただくためお仏壇の写真を撮ってください。
STEP 03
メール送信
必要な情報(氏名、住所、連絡先、仏壇の大きさ等)を記入し、お仏壇の写真を添付して送信して下さい。
STEP 04
確認のご連絡
お電話にて詳細をお伺いし、お見積りに伺う段取りをさせていただきます。※1
電話でのお見積り方法
STEP 01
お仏壇のサイズを測定
お客様にて、事前に仏壇の幅、高さ、奥行を測定してください。
STEP 02
お電話ください
お気軽にお電話ください。受付時間は9時から18時30分までです。
TEL 052-823-4000
STEP 03
お伺いし、お仏壇を拝見します
お客様のご都合に合わせ伺い、仏壇を拝見し、詳しいご説明をさせていただきます。※1
ご成約からお引渡しの流れ
STEP 01
ご成約
お見積り後、お客様が納得して頂けましたら注文書を作成します。
STEP 02
お引き取り
東海3県は原則無料で弊社のスタッフが伺い、仏壇を丁寧に梱包し、持ち運びます。※1
STEP 03
弊社にてお洗濯
仏壇を解体する前に仏壇の写真を撮り、お客様へ作業開始前の報告をメールまたは封書にて連絡致します。
STEP 04
作業完了・お引渡し
作業が終わりましたら、弊社からお客様にご連絡致します。ご都合の良い日時をお伺いし、仏壇を設置に伺います。
その際には仏具もお飾りし仕様等のご説明を致します。※2
STEP 04
修復作業完了書のお渡し
設置完了後、修復作業完了書をお渡し致します。
※1:遠方の場合は、電話もしくはラインにて詳細をうかがい、料金を決定する場合もございます。
※2:遠方の場合は、専門運送業者が集荷、搬送、設置を行います。また、別途交通費を頂ければ、弊社のスタッフが納品にお伺い致します。お気軽にご相談下さい。

お気軽に
ご相談ください
CONTACT
お電話でお問い合わせ
0120-178-004
受付時間 9:00-18:30