大きなお仏壇 お洗濯

稲葉仏壇店の稲葉です。

お仏壇の洗濯のご依頼をちょこちょこといただいています。
まだまだ大きなお仏壇を後世に残そうと思う方々いて、
仏壇屋としては大変嬉しく思います。

今回お預かりしたお仏壇は、昭和初期製造の約一世紀前の大きなお仏壇です。
当時のお仏壇なので金具も彫り物(欄間)も手彫りで、今作ればいくらかかるんだろう と思う逸品です。


大きく立派なお仏壇です、少しお時間をいただき綺麗にいたします。
今から仕上がりが楽しみです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【洗濯方法の概要】
全てのパーツに解体し、各部品ごとに洗浄いたします。
破損したところは修復し、木製部分は塗直します。
その後塗装が乾いたのち金箔を張り、金具等には金メッキを施し、
金具を打付け部品ごとに組立てて完成です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もうすぐ9月 暦の上では秋ですが、名古屋では気温が40度近くにまで上がるようです。
どうぞお体大切にお過ごしさいませ。

お洗濯のご用命は稲葉仏壇店まで 💛
📞 0120-178-004