お仏壇のリフォーム、クリーニング、お洗濯、供養、処分は名古屋市の稲葉仏檀店

WHAT'S NEW

年別アーカイブ: 2013年

ゴールデン ウィークも営業♪

大型連休も後半に入り 高速道路は各地で渋滞が起きているようです。 今年のGWは気温は平年より低いものの お天気にも恵まれ行楽日和となっているようです。 皆様 お出かけのことかと存じますが、 稲葉仏壇店では、GW中も営業い …

陸前高田へ

4月28日・29日と陸前高田の金剛寺様に、また仏壇を届けました。 今回は15本 若干大きな仏壇もありましたが、 仮設住宅を出て、新築した檀家さんも居るようなの良かったのかも・・・ 金剛寺様は、本堂も庫裡(自宅)も全て津波 …

GW 被災地へ・・・

もうすぐ GW 長期休暇のご予定はいかかでしょう 店は年中無休 GWも休まず営業いたします。 ご入用の折には、ご来店くださいませ♪ 【第9回 被災地に仏壇を送る活動】 GW 初旬の28日より  岩手県の陸前高田に行くこと …

5月12日(日) 母の日 ギフト

もうすぐ母の日!!! 今年の母の日は何にしようと みなさん悩んでいるのでは・・・ 稲葉仏壇店では、 仏壇屋なのに なぜか・・・ 和雑貨も扱っております 母の日限定の「扇子セット」や プリザーブドフラワーなど・・・ 是非一 …

カメヤマローソク 展示会♪

今年もまた、カメヤマローソクさんの展示会がありました。 私は都合が悪かったんで、 スタッフちゃんが人で行っててくれました。 今回の目玉は、好物シリーズの 「ソフトクリーム」と 昨年大ヒットした「スイカ」だったようです。 …

展示会シーズンです♪

春の展示会が各メーカー行われています。 2日は東京 3日は名古屋 毎日忙しく各メーカーを巡ってきました。 今年の仏壇の新作は”幅広” 今までに無かったサイズが出てきました。 とはいえ、以前とは違い …

4月8日(月) “はな祭り”

4月8日は灌仏会(かんぶつえ) お釈迦様(ゴータマ・シッダッタ)がインドのルンビニー園で誕生(旧暦の4月8日)されたという伝承に基づくお釈迦様の誕生を祝う仏教行事です。 灌仏会では、美しい花を飾り、清らかな心で、お釈迦様 …

お礼申し上げます♪

お餅つきも好評のうちに終えることができまずはお礼申し上げます。 今年は、3月ということもあり例年より暖かく、たくさんの方にご来店いただき本当にありがとうございました。7臼ついたお餅も全て無くなり、スタッフ一同大変喜んでお …

3.11から今日で二年

あの未曽有の大震災から二年が経ちました。2.3日前より報道されていますが、まだ復興には程遠い状況のようです。 被災地の皆さんは、震災直後、一年後、二年後それぞれご苦労が違うかと思いますが、大変な思いをされていることには違 …

第4回 もちつき大会 3月3日(日)

4度目の「餅つきイベント」 今年は3月3日(日) ひな祭りに開催いたします。 毎年2月のイベントだったのですが・・・ 一年で一番寒い季節 雪の舞う中の餅つき なんてことも・・・ ご来店いただくお客様も大変(スタッフも大変 …

「節分」 2013年の恵方は、笠寺観音!

2月3日(土)は節分 節分とは、「季節を分ける」ことを意味し、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日のことをいいます。 節分の日に、その年によって決められた方向(恵方)に向いて無言で太巻き寿司を丸かぶりすると、 一年間健康で …

2013年 大仏のお洗濯

今年初 仏壇の本洗濯です! 今回は大仏 やりがいのあるお仏壇です。 今日は解体した仏壇の汚れを落とす作業です。 汚れているところと、洗浄したところ良くおわかりになると思います。 ブラシで隅まで綺麗に汚れを落とします この …

社長 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの皆様に大変お世話になりました。 今年も「感謝の気持ち」を忘れずに頑張っていきたいと思います。 どうぞ引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

« 1 2
PAGETOP
Copyright © 名古屋市の稲葉仏檀店 All Rights Reserved.