仏壇職人の日常
グローブにネームを入れました!
丸をデザインした素敵なイラストを描かれるmaruさんに、グローブへ名入れをお願いしに覚王山アパートへ。なかなか個性的でカッコ良くなりましたよね!
凛九の雛まつりがテーマの展示会!
先日、徳川美術館で開催されていた伝統工芸を受け継ぐ女性職人グループ『凛九』の雛まつりをテーマにした展示会に行ってきました!前回の源氏物語をテーマにした展示会の時も感じましたが、女性ならではの感性で伝統工芸の技法を使いなが …
白鳥庭園の紅葉ライトアップ!
先週、白鳥庭園の紅葉ライトアップを見てきました。これまで庭園内に入ったことがなかったのですが、見事な庭園と美しい紅葉で感動しました!金沢の職人さんから指導を受けた雪吊りが、池に映ってとても綺麗でした。
漆芸家大内さんの作品
前回ご紹介した『凛九』のメンバーの漆職人の大内麻紗子さんの作品は、繊細な柄と華やかな彩りがとてもキレイな香水瓶です。漆でこんな華やかな色合いが出せるのも驚きましたが、この細かい柄が漆を掘って描いているというのにはもっと驚 …
『凛九』の展示会素敵でした!②
前回のブログに引き続き『凛九』展示会についてです。この展示会は、徳川美術館の特別公開「源氏物語絵巻 〈柏木三・宿木一〉」にあわせたコラボ展示『工芸で読む源氏物語-花九つ凛と光て-』で、源氏物語に登場する女性をイメージして …
『凛九』展示会素敵でした!
昨日、伝統工芸を受け継ぐ若手女性職人さんたちのグループ『凛九』(リンク)の展示会が徳川美術館で開催されていたので、お邪魔してきました。『凛九』は男性のイメージが強い伝統工芸の世界で、後継者がおらず存続が難しい伝統工芸の技 …
名古屋祭りで武将隊と!
先日の名古屋祭りのパレードに参加した際、集合場所が名古屋おもてなし武将隊の隣だったのですが、興味深そうに金シャチを見られていたので声を掛けさせてもらいました。信長公は、以前に弊社が名古屋城の金シャチのレプリカを修復した際 …
美味しいベーグル屋さん
今日は、ずっとパン好きの妻が行きたがっていたベーグル専門店の『コハルベーグル』さんに行ってきました!名東区にあるこのお店は、モチモチの食感と何種類もの味の個性豊かなベーグルが特徴の人気店です。私は卵サンドを頂いたのですが …
名古屋名物モーニング
日曜日に久しぶりのモーニングへ行って来ました!中川運河近くの珈琲元年でクロワッサンモーニングを頂きましたが、サラダもついていてボリュームもありサンドイッチも美味しく、プラス料金でも大満足の内容でした!!
長屋門桒はらの絶品料理
先日のブログでご紹介した『長屋門桒はら』さんでいただいたお料理ですが、「信州ポークのひつまぶし丼」という信州ポークをこんがり焼いて味付きのご飯にたっぷりのせた絶品料理です。ひつまぶしと同じようにだし汁もついていて、最後は …