お仏壇のリフォーム、クリーニング、お洗濯、供養、処分は名古屋市の稲葉仏檀店

WHAT'S NEW

イベント

歳末大売出し♪

12月も残すところ10日余りとなりました。 このところ本当に寒くて、頭の芯まで冷えきっているようです。 インフルエンザも流行し始めているようなので、。 暖かくして、お過ごしくださいね。 さてさて稲葉佛檀店では、12月に入 …

金しゃちお目見え!

2017年11月5日 南区の区民祭りが開催されました。今年も稲葉佛檀店はスタッフ総出で「金箔張り」。250人の方にご参加いただきました。今回は金しゃちが完成しつつあるため、区民祭りのご来場者の方々にも見ていただこうと運びました。

2017 尾張名古屋の職人展

2017年 尾張名古屋の職人展 が9月22日~24日までオアシス21で開催されます、我が名古屋仏壇商工組合もこのイベントに参加しております。金箔張り体験や蒔絵体験などができるようです。是非皆様でお出かけください。

エンディング産業展に行ってきました

今年もエンディング産業展を見学してきました。 東京日帰りなので、少々しんどいのですが、 エンディングは、今後の仏事業界がどのように変化していくのか、 知るためにも大変参考になるイベントです。 今年は、昨年より多数のメーカ …

第21回 仏壇・仏具 供養祭

21回目の仏壇・仏具供養祭を無事開催できました。蒸し暑い日でしたが、沢山の方にご参拝いただきありがとうございました。稲葉仏壇店では毎年第2日曜日、笠寺観音様の境内をお借りして仏壇の供養 お焚き上げを行っております。仏壇の処分等でお困りの方はお気軽にご相談ください。

仏壇・仏具 供養祭 7月9日 笠寺観音にて・・・

ご不要になった仏壇・仏具でお困りの方、稲葉仏壇店では毎年笠寺観音にて供養祭を開催いたしております。当日お越しいただけない方もご連絡いただければ、全国どこでも事前にお引き取りに伺います。一度ご相談くださいませ 0120-178-004

4月8日(土) 花まつり(お釈迦様の誕生日)

4月8日(土)花まつりイベントを開催いたします。当日は甘茶等のふるまいにに加えて、粗品も進呈いたします。ご来店心よりお待ちいたしております。

全国伝統的工芸品仏壇仏具展

先月は全国の金仏壇が東京に集結し「全国伝統的工芸品仏壇仏具展」が開催されました。 2年に一度 どこかの地域で開催されているようですが、 今年は日本の中心 東京開催!!! 2月25日(土)26日(日) 二日間 組合の理事長 …

名古屋の伝統工芸 ものづくり探訪!

先日、生涯学習センター講座 なごやの伝統工芸を探訪 「伝統的な技法を今に伝えて 名古屋仏壇」という テーマに基づき、社長が講師をしました。 22名の方がお越しいただき、名古屋仏壇の製造工程を学び、 金箔張り体験をしていた …

職業体験学習です♪

今日は、中学2年生の生徒さんが4名 職業体験学習のために、金箔張りの勉強に来ています。 ディズニーの置物等に金箔張り これなら中学生でも喜んでくれるかな・・・ スタッフが昨年から準備をし、今日の日を迎えました。 世界に一 …

年末大売出し♪

今年も残すところ2週間余りとなりりました。 稲葉仏壇店では、日ごろの感謝を込めて 「年末大感謝セール」を開催中!!! 金仏壇・唐木仏壇・今人気の家具調仏壇・台の上に置く 小型仏壇も 1年に一度の大特価にて販売中!! ボー …

南区区民祭!金箔張り体験♪

今年も来ました南区区民祭! もうかれこれ5年以上【稲葉仏壇店】は金箔張り体験で区民祭に参加しております。 ネットスタッフも日曜出勤をして頑張っております。 毎年大変ご好評で、時間前に終了してしまいます。 お陰様で今日も沢 …

金しゃち寄席

今日は金しゃちホール(店舗3軒隣の会長が管理する高齢者向け住宅の1階ホール)で 漫談師のリンリンさんと                 &n …

尾張名古屋の職人展

第33回 「尾張名古屋の職人展」が オアシス21で開催されています。 9月16日(金)~18日(日) 我が 名古屋仏壇 組合 も毎年職人が、 その匠の技を披露しております。 また日替わりで、体験教室を開催しております。 …

2016年 仏壇供養祭

昨日の雨が嘘のような晴天に恵まれ 第20回 仏壇供養祭を7月10日(日)に行いました。 今年は今まで以上に多くの方に、暑い中ご来場いただき、 本当にありがとうございました。 当日仏壇をご持参いただくお客様以外にも 前に引 …

東海ラジオ 飛び込みマイク

7月に入り 夏本番? 梅雨真っ盛り のこの時期に 東海ラジオさんが来ました。 5分程度の生中継ですが・・・ 店内にも緊張が・・・ 社長はお盆の話や今週末の「仏壇供養祭」について話したようです。   今年の「仏壇 …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 名古屋市の稲葉仏檀店 All Rights Reserved.