禅宗用の「塗仏壇」の本洗濯が完成いたしました。
お盆の前に仕上がりホッとスタッフと共にしているところです。

禅宗 仏壇

禅宗 仏壇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお仏壇は金仏壇ですが禅宗用
金仏壇は浄土真宗の方が多いのですが、
禅宗用の塗仏壇は欄間や屋根に特徴があります。

仏壇 欄間

仏壇 欄間

仏壇 屋根

仏壇 屋根

 

 

 

 

 

 

 

またこのお仏壇は塗にも特徴があり
梨地塗を用い、より高級な仕上がりとなっています。

 

仏壇 梨地塗

仏壇 梨地塗

【梨子地とは・・・】
蒔絵まきえの技法のひとつで、漆の上に金・銀の粉末を蒔き、
上に透明な漆をかけて平らに研ぎ、漆を通して梨子地粉が見えるもの。
梨の果実の肌を見るような感じがするのでこの名があるそうです。

仏壇には前柱・障子框などのに使われます。
禅宗用の高級塗仏壇に多く用いられます。