お盆も終わり 台風も去り 少し落ち着きを取り戻した仏壇屋です。

そんな中、お盆提灯の修理の問合せを多数いただいております。

盆提灯は20年ほど使用されると、火袋(丸いところ)が破れることがあります。

脚(木の部分)はしっかりしているのに、火袋がやぶれてしまった

とのご相談がほとんどです。

稲葉仏壇店では盆提灯の修理も始めました。

是非ご検討ください。

 

★盆提灯の修理手順をご紹介します

  • 火袋のサイズ(直径)を測る
  • 火袋の材質を確認する(和紙または絹)
盆提灯 火袋 採寸

盆提灯 火袋 採寸

お電話にてご連絡ください。
目安価格は下記修理価格表をご覧ください。

修理を希望される場合は、弊社まで修理する部分をご送付ください。

〒457-0015 愛知県名古屋市南区岩戸町19-19
稲葉仏壇店 宛 TEL 052-823-4000 

弊社お預かり後、詳細な価格等をご連絡をさせていただきます。

納期はお預かり後約2週間程度かかります。

盆提灯の修理でお困りの方、一度ご相談くださいませ

※火袋の絵柄はお任せになります
※火袋以外の修理は受け賜れません

 

【盆提灯 火袋張替え修理 目安価格】

 火袋サイズ10号11号12号13号
 直径30cm33cm36cm39cm
 和紙一重 絵柄修理不可6,000円~修理不可修理不可
 絹一重 絵柄9,000円~10,000円~11,000円~修理不可
 絹二重 絵柄12,000円~13,000円~15,000円~19,000円~
 絹一重 無地 家紋入り11,000円~12,000円~13,000円~14,000円~
 絹二重 無地 家紋入り13,000円~14,000円~15,000円~19,000円~

木製の行燈で和紙張りの修理(11号除く)は受け賜われません。
和紙を絹張りに変えての修理は可能です。
一度ご相談ください。
0120-178-004 稲葉まで