10月3日(日) 仏壇供養祭 開催します♪
今年も 10月3日 日曜日 仏壇供養祭 開催します 場所・・・笠寺観音 北側駐車場 日時・・・10月3日(日) 10時~14時 ※10時より 笠寺観音 ご住職により供養のお経をあげていただきます 仏壇はもちろん、仏具も受 …
キッチン綺麗になりました♪
2021年9月12日 日常
25年住んでいると、至るところが壊れて交換が必要になります。 昨年の夏・今年の夏とエアコンが壊れ 食洗機も動かなくなり、ガスレンジも徐々に付かないコンロが増えてきました。 生活はできるのですが・・・ なかなか不便で。 夏 …
八ヶ岳生とうもろこし
2021年9月5日 日常
8月も終わり、9月に入ったので、 交代でお盆休みを取っていたスタッフも全員出勤 仏壇やは少しお暇な時期を迎えたので・・・ 夏休みをもらいました。 その日は、残念なことに秋雨前線が活発な日にあたり まったく身動きができず、 …
盆提灯の修理 続々と届きます
今年のお盆も終わり、 続々と修理のための盆提灯が届いております。 今年のお盆は我慢したので、来年のお盆までには・・・ とご依頼をいただいております。 盆提灯は片付けてしまうと、忘れてしまう。 と、今ご要望が多いようです …
コロナワクチン 2回目接種完了
2021年8月17日 日常
社長共々 コロナワクチンの2回目を打ち終わりました。 社長は先月、私は8月14日に。 1回目の接種時 二人とも、注射した肩が痛い程度。 社長(65歳)は2回目は肩が痛い期間 3日ほど続いたくらい。 私(58歳)は翌日の昼 …
お盆中営業します(年中無休)
2021年8月13日 お知らせ
13日を迎えお盆に入りました。 稲葉仏壇店はお盆中もずーと営業いたしております。 コロナ禍で静かなお盆を迎えている方も多いかと思いますが、 お墓参りは行っていただけるのかな~ と、願っております。 (雨の合間をぬってお出 …
2021年 仏壇供養祭 10月に決定!
2021年7月24日 お知らせ
昨年はコロナの影響もあり、10月に 仏壇供養祭 を行いました と こ ろ 7月に開催するより、過ごしやすい秋の方が良いとこお声をいただき、 今年も10月に 供養祭 を開催いたします。 お仏壇はもちろん、仏具も供養いたしま …
回出し位牌の修理 いたします。
今日も修理のご依頼をいただきました。 繰出い位牌の扉の取り付け 蝶番が取れてしまい、扉がくらぐら 長年ご使用になると、よくあることなんです。 稲葉には伝統工芸士の職人がおりますので、 綺麗に修理したします。 ↓ 代金は修 …
精抜きのお経をあげていただきました。
7月に入り梅雨本番。 ジメジメとした天候で洗濯物が乾かなくて困りますね。 今日はお仏壇の精抜きをしていただきました。 お仏壇もこれでやっと勤めを終えます。 今までありがとうございました。 とこ …
父の日の嬉しいプレゼント!
2021年6月20日 日常
今年の父の日は豊作です。 はんぺんの詰合せ 高級ミニトマト ウイルキンソン 結婚すると違いますね~ 息子3人 いや お嫁ちゃん 3人から 父の日のプレゼントが届きました。 好物ばかりでジージは大変喜んでおります。 ありが …
経机の修理完了。喜んでいただきました。(^^♪
経机の修理のご依頼を多数いただきます。 長年使われた仏具は経年劣化等で折れたり壊れたりします。 特に経机は脚が細いため、経机を支えに立ち上がる等の行為をすると、 折れてしまうことがよくあります。 稲葉仏壇店では、脚1本に …
盆提灯 販売始めました。
2021年 盆提灯が出揃いました。 先月より盆提灯のお問合せを多数いただいておりましたので、 少し早く展示となりました。 この時期ならお好みの盆提灯からお選びいただけます。 特に初盆を迎えられる方は是非お早めに御検討くだ …
NHK 名古屋の取材がありました♪
弊社伝統工芸士のもとへ NHK 名古屋放送局のキャスターさんが取材に来てくれました。 伝統工芸士コーディネーターの中村さんの取材の一環だったそうですが、 金箔を張っているところを撮影しました。 テレビに我がスタッフが出る …