日常
精抜きのお経をあげていただきました。
7月に入り梅雨本番。 ジメジメとした天候で洗濯物が乾かなくて困りますね。 今日はお仏壇の精抜きをしていただきました。 お仏壇もこれでやっと勤めを終えます。 今までありがとうございました。 とこ …
父の日の嬉しいプレゼント!
2021年6月20日 日常
今年の父の日は豊作です。 はんぺんの詰合せ 高級ミニトマト ウイルキンソン 結婚すると違いますね~ 息子3人 いや お嫁ちゃん 3人から 父の日のプレゼントが届きました。 好物ばかりでジージは大変喜んでおります。 ありが …
NHK 名古屋の取材がありました♪
弊社伝統工芸士のもとへ NHK 名古屋放送局のキャスターさんが取材に来てくれました。 伝統工芸士コーディネーターの中村さんの取材の一環だったそうですが、 金箔を張っているところを撮影しました。 テレビに我がスタッフが出る …
形見のダイヤモンド 仏像に入れました。
白檀の仏像をお買い上げいただき、 形見のダイヤモンドを仏様の額に埋込ました 生前大切にされていたダイヤモンドだったそうなので、 故人様も喜んでいただけたことでしょう。 稲葉では、仏像お買い上げの方に有償ではありますが …
金仏壇のお洗濯解体工程です
今回は37号の金仏壇のお洗濯のご依頼をいただきました。 洗濯の最初の工程、解体作業を行いました。 ひとつひとつ丁寧にくぎを抜き、1500もの部品をどこのどの部分か仕分けしながら行います。 大変地道で技術と知識が必要な作業 …
2021年も宜しくお願い申し上げます。
2021年1月8日 日常
1月も1週間を過ぎ、お正月気分も少しづつ抜け コロナに負けず 今年も 頑張るぞ~ という気持ちでいる稲葉仏壇店です。 とはいえ、緊急事態宣言が出され、皆さん自粛ムード 外に出ない。 人と接触しない。 手洗い・うがいを徹底 …
仏壇の虫食い 修理
お洗濯のお仏壇をお預かりすると 上記のように虫が喰ってしまいボロボロになっていることがあります。 (この写真仏壇の中にある柱の裏側です。) 大切なお仏壇を末永く使っていただきたいとの思いから 稲葉では見えない場所でも、そ …
30号 金仏壇 お洗濯です
今日もまた大きな仏壇の洗濯をお預かりしました。 大きな仏壇は4人で引き取りに行きます。 お預かりして一番にやることは、写真撮影です。 1年後の新築完成までお預かりいたします。
黒檀の鏡台 クリーニングしてます
シルバーウィーク最終日 コロナも少し落ち着き? じっと家に閉じこもっていた方々が、この休みは行楽地に押しかけているよです その影響か お店は 少々お暇 その暇な時間を使って、 スタッフが鏡台を奇麗にしています。 黒檀の鏡 …
お神輿をお納めしました❤
今春に町内の子供神輿のご注文をいただきました。 3ケ月ほどお時間をいただきましたが、お祭りシーズン前にお納めできました。 このお神輿には、小さいお子様でも引っ張れるように台車をつけました。 今年はコロナの影響でお祭りを取 …
日本香堂の最高級なお線香
最高級なお線香 ご注文いただきました。 一箱、伽羅荷葉 10万円!! どなたかへのプレゼントでしょうか。 大変高価なお線香(20万円)も取り扱いいたしております。 ご興味のある方は、お問合せ下さい。 2.3日でお取り寄せ …
金仏壇の本洗濯 お預かりしました
金仏壇のお洗濯のご依頼をいただきました。 コロナウイルス感染対策として、 スタッフ全員マスク着用(当たり前ですね) 除菌スプレーも用意し準備万端でかけました。 何とか午前中は雨も降らず、無事お預かりすることができました。 …
お仏壇の精抜き(魂抜き)です
2020年4月12日 日常
今回も精抜きのお経をあげるため、お住職に来ていただきました。 稲葉仏壇店では、お仏壇の処分に際、精抜き(魂抜き)をお勧めしています。 ただし、お寺様が遠方や最近はお付き合いがなくお願いできない。 そんな方には、 好意にし …