仏壇職人ブログ
仏壇の洗濯~台座部分〜
今お洗濯を引き受けさせて頂いているお仏壇は、半世紀以上大切に祀られてきたお仏壇でしたが、やはり経年劣化で全体的に傷んできていました。 台座の引き出し部分を開けてみると、底板が割れたりしていたため全て新しい底板に取り替えし …
娘のご飯は最高です!
今日帰宅したら、美容師の娘が晩ご飯を用意してくれていました!いつも忙しくしている娘ですが、今日はお休みだったので久しぶりに料理して準備してくれたのです。”ナスと鳥ひき肉の甘辛炒め大根おろし添え” …
数珠の修理で手に豆が!
今日はお客様にお預かりした数珠の修理。 長年使用していると数珠の紐が切れたり、緩んだりしてきますよね。数珠は新しい紐に替えることで修理できるのですが、珠を通し終わった最後の部分は手作業で紐を編み込みます。 これがかなりの …
これがなくっちゃ始まらない
初めまして! 稲葉仏壇店で仏壇一筋かれこれ40年になる熟年職人です。 これから、仏壇や仏具など仕事についてのあれこれや豆知識、はたまたプライベートで気になるお店などを綴っていきたいと思っています。 今日の画像は、これがな …