盆提灯 入荷しました♪
2015年5月20日
早くも盆提灯入荷しました。 よって・・・ 今年は例年より一ヶ月早く展示をいたしました♪ 最近の盆提灯メーカーさんの傾向は 居間に置いても違和感のない モダンな提灯の数が増えてきたように思います。 また簡単に組立の出来る …
2015年 ゴールデンウィーク
2015年5月4日
稲葉です ゴールデンウィークも中盤 折角のお休みですが、今日は雨・・・ お出かけを予定していた方は少し残念な日になってしまったのかも です。 稲葉仏壇店がお正月以外無休! こんな雨の日は連休の中休み ご先祖様のことも少し …
伊勢湾台風 遺影碑 修復工事
2015年3月29日
56年前の伊勢湾台風ではたくさんの方が被害にあい 亡くなった方も多数いました。 その記憶を残しためにも慰霊碑が建てられました。 その慰霊碑も半世紀以上経ち老朽化したため修復しょうと 当店に南区役所よりお話をいただきました …
そろそろ 金シャチ 完成です♪
2015年3月21日
2月からお預かりしている 名古屋城の「金のシャチ」が完成まぢか となりました。 現在はわが社の職人が毎日一生懸命金箔を張っています。 やっと「金のシャチ」と言えるようになってきました 金箔が張り上がり、透明な保護材を塗れ …
金のシャチホコ 最終工程!
2015年3月19日
名古屋城から預かっている「金のしゃちほこ」 下地もでき、今は最終工程 金箔を貼っています その金箔枚数 なんと4000枚! 名古屋城の天守閣に乗っているシャチの等身大です 職人が4.5日かけて綺麗に仕上げます 名古屋城に …
【数珠について・・・】
2015年3月9日
【数珠について・・・】 人間には百八の煩悩があるといわれています。 玉一つずつが百八の煩悩を司る仏様でありますので、 人間のあらゆる煩悩を念珠が引き受けてくれます。 そのため、古来より厄除け、お守りとしての役 …
『黄金展 金のおりん』
2015年3月6日
最近各地で「黄金展」が行われているようです 「黄金展」とは 金でできているリンや仏像 などの仏具をはじめ 兜などの純金製金を多数取り揃え販売しています。 その金製金の中でも「金のおりん」が大変人気があるようで、 品薄状態 …
3月3日は「桃の節句」
2015年3月3日
今日は雛祭り 毎年この日はスタッフさんから「おこし餅」をいただきます。 私は生粋の名古屋人なのでひな祭りには「おこしもち」を食べるのが常識 と思っていたのですが・・・ どうも東海地区限定の習わしのようです。 おこしもち …
日帰り研修会 「物流設備」
2015年2月22日
昨日、法人会の日帰りバス研修に行ってきました。 今年は滋賀県の「株式会社 ダイフク」 「日に新た館」の総合展示場を見学してきました 日本はもとより海外でも物流設備をつくっている会社です。 日本大手メーカーの組立ラインは全 …